2018年5月11日金曜日

ツタヤ図書館その2 海老名市立中央図書館

 全国で2つ目に開館した「ツタヤ図書館」は神奈川県の海老名市立中央図書館です。
こちらは既存の建物が改装し、2015年10月1日にオープンしました。
海老名市の人口は2015年10月1日時点で130,190人です。

海老名市立中央図書館 (図書館サイト)
https://ebina.city-library.jp/library/

神奈川県・海老名市立中央図書館がオープン! 関東初のTSUTAYA図書館の全貌
マイナビニュース 2015/10/01  
(館内の写真あり)
https://news.mynavi.jp/article/20151001-a284/

海老名市立中央図書館 2015年10月1日リニューアルオープン
CCC ニュースリリース
2015年10月01日

https://www.ccc.co.jp/news/2015/20151001_004839.html

 ここはカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)と、株式会社図書館流通センター(TRC)が共同事業体として初めて運営する図書館でした。

海老名市立中央図書館がリニューアル。カフェスペースや空間を活かした新しい読書体験を提案
2015.10.5 (月) 11:52

http://top.tsite.jp/lifestyle/lifetrend/i/25712784/index

  スターバックスも併設!多様な利用者を意識したフロアづくり
 プラネタリウムのドームを活かした4階「こどもとしょかん」
 図書の返却はコンビニでも可能! (記事より)

しかし、この図書館は選書(購入図書選び)でオープン前から紛糾しました。

不適切図書混入の疑い 海老名市立中央図書館 指定管理目前
選書でつまづき 市教委 確認に追われ
カナロコ 2015年9月15日 

http://www.kanaloco.jp/article/123579

 10月1日にリニューアルオープンする海老名市立中央図書館(同市上郷)で、新規購入予定の図書に発行の古い本など不適切な本が含まれている のではないかという指摘があり、市教育委員会が確認に追われている。(記事より)

海老名市立図書館、選書やり直しへ 武雄市図書館問題が「飛び火」
ハフィントンポスト Chika Igaya
2015年09月18日

https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/18/ebinashi-library_n_8157396.html

 海老名市立中央図書館は、CCCが指定管理者となった2館目の図書館として、10月1日にリニューアルオープンを控えているが、新たに強化する蔵書1万冊の選書リストが9月17日から18日にかけて行われた海老名市議会の一般質問で明らかになった。その中には、武雄市図書館の蔵書と同じように、古い雑誌や選定基準の対象外と思われる書籍が含まれていたため批判が集中。海老名市教育委員会の伊藤文康教育長は9月18日、「一時凍結して、選書をやり直す」と答弁、市民に疑念を持たれたことについて謝罪した。(記事より)


書棚に「タイ夜遊び地図」 海老名市立中央図書館で不適切図書
カナロコ 2015年10月6日

http://www.kanaloco.jp/article/125932

 市議が市教育委員会から入手した約7100冊の新規購入本リストの中に タイ・バンコクの歓楽街などを紹介するガイド本3冊あったことが発見されました。そのうち一冊には風俗店が女性の写真入りで掲載され、利用法も詳しく解説されていました。
 図書として購入する本選びをCCCとTRCに「お任せ 」にしてはいけないことが市にもわかったようです。
 
 海老名TSUTAYA図書館“女体盛り”本を含むポリシーなき選書
2015.10.15  週刊朝日https://dot.asahi.com/wa/2015101400050.html

 司書の有無さえ疑われるが、この図書館には司書資格を持ったスタッフはいるものの、
長年勤務し、市民のニーズを理解するベテランスタッフはわずかだという。

 (記事より・強調は私)

“海老名ツタヤ図書館”の内幕 新たな疑惑に市民が激怒
2015.10.7 07:00週刊朝日

https://dot.asahi.com/wa/2015100600103.html?page=1

 本誌(10月9日号)で報じたように、海老名市ではオープン直前になって“お粗末な選書”が発覚。
 CCCが提出した約8300冊の追加購入予定リストの中に、メガネクロス調理器具付きのムック本など、図書館として不適切とされるモノが含まれていた。
 市がリストを精査して約7100冊を購入したが、一部は発注が直前となって間に合わなかった。この日、記者が確認したところ、疑惑の本は無事、精査されていたようだが、油断は禁物。 
(記事より・強調は私)

その後、図書館の本の分類法が話題を呼びました。

東野圭吾の小説『手紙』は手紙の書き方コーナーに 海老名TSUTAYA図書館の怪
2015.10.15 週刊朝日

https://dot.asahi.com/wa/2015101400051.html?page=1

 図書館の多くは「日本十進分類法」(NDC)で蔵書を分類しているが、海老名では独自のジャンル分けを採用。それはあまりに斬新すぎる分類だった。
「一部は修正されましたが、三島由紀夫の小説『金閣寺』は国内旅行コーナーに東野圭吾の小説『手紙』は手紙の書き方コーナーにジャンル分けされ、めちゃくちゃ。本の知識が全くないのか、機械的にタイトルだけ見て分類したのか、笑えるくらいずさん。強い憤りを感じます」(60代の海老名市民)   
(記事より・強調は私)

旧約聖書「出エジプト記」が旅行ガイド? 
海老名市立図書館の配架がちぐはぐすぎて不安視する声  
2015年10月04日
  ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/04/news016.html

「伊勢物語」「奥の細道」のいくつかが同様に「旅行」に分類されていたり、有川浩さんの小説「阪急電車」「趣味実用/鉄道」になっていたりと首をひねるものがあります。
蔵書検索だけでなく実際の書棚でも、国内旅行の中国・四国地方カテゴリに中国の漢詩やイザベラ・バードの「中国奥地紀行」が並んでいたりと混乱が見られるようです。
(記事より)

「海老名市図書館風に分類してみる」 痛烈皮肉のツイートが続々
 https://withnews.jp/article/f0151006002qq000000000000000G0010901qq000012587A
旧約聖書・出エジプト記を調べてみると「旅行/海外旅行/アフリカ/エジプト」に分類されている
カニバリズムについての研究書「図説食人全書」「料理」のジャンルに含まれていることも…  
(記事より・強調は私)

 一連のネガティブな報道を受けてか、CCCとTRCは開館直後にもかかわらず、協力関係を解消する方向で検討すると発表しました。
しかしその発表は間もなく撤回されました。

TSUTAYA図書館と「理念あわなかった」 図書館流通センターがCCCと関係解消へ
ハフィントンポスト Newsroom
2015年10月28日

https://www.huffingtonpost.jp/2015/10/27/tsutaya-ccc-trc_n_8396072.html

TSUTAYA図書館】図書館流通センターが一転 CCCとの共同運営を継続する「理由」
ハフィントンポスト Chika Igaya

2015年10月30日
https://www.huffingtonpost.jp/2015/10/30/trc-ccc_n_8435388.html

 両社は市長あてに海老名市及び海老名市民に多大なる心配と迷惑をおかけしたことを文書で謝罪し、CCC独自の「ライフスタイル分類」は改善しながら継続して行くと発表しました。

 選書については、CCCとTRCの司書が2人ずつで構成される選書委員会を設置。海老名市立図書館の選書基準により選書を行い、海老名市立中央館長(CCCの高橋聡図書館カンパニー長)と分館である有馬図書館長(TRCの松田彰館長)、両館の統括館長(TRCの谷一文子会長)が決定する。 (記事より)

TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCCの責任者が語る現状と「未来」ハフィントンポスト Chika Igaya
2015年11月11日

https://www.huffingtonpost.jp/2015/11/11/tosyokan-sogoten_n_8535910.html

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の図書館カンパニー長の高橋聡さんが11月11日、横浜市で開催された図書館総合展のフォーラムに登壇。両館の現状を報告するとともに、CCCが手がける「TSUTAYA図書館」は今後、何を目指すのかを語った。(記事より) 

 TSUTAYA図書館の選書問題が揺るがす「図書館の自由」 
"不適切図書"は誰にとって不適切?ハフィントンポスト Chika Igaya
2015年12月25日
https://www.huffingtonpost.jp/2015/12/24/tsutaya-lib_n_8874158.html

ハフィントンポストは当時この海老名図書館を継続的に追っていたようです。
次に現れたのは プライバシーに関する懸念です。 

【TSUTAYA図書館】海老名市立図書館の"貸出カード"を作ったら、ダイレクトメールが届くのはなぜ?
ハフィントンポスト Chika Igaya

2016年02月11日
https://www.huffingtonpost.jp/2016/02/10/t-point_n_9199594.html?1458458120
 (前略) 投稿された画像によると、ダイレクトメールはCCCからで、図書館とは直接関係のない学習塾の冬期講習の案内だった。
 自宅の住所や貸出履歴が、図書館外に流出しているのではないかと心配した利用者が市役所に問い合わせたところ、「Tポイントやダイレクトメールに関して市役所は一切関係ないので嫌ならT カードに連絡してダイレクトメールを止めてもらうなりカードを解約するなりしてください」と言われたという。 (記事より) 

【TSUTAYA図書館】CCCが「Pマーク」を返納、利用者の個人情報はどうなる?
Chika Igaya
ハフィントンポスト 2016年02月12日
https://www.huffingtonpost.jp/2016/02/11/p-mark_n_9215856.html

神奈川県・海老名市立図書館で、新たな問題が起きている。
CCCが2015年11月、プライバシーマーク(Pマーク)を返納したのだ。Pマークとは、その企業や団体が個人情報などを適切に扱っていることを第三者が認証する制度。CCCは返納後も、「従来のセキュリティレベルは維持・継続するとともに、より強固な環境にするよう努める」としているが、海老名市では、図書館の指定管理者を募集する際、「Pマークの所持」を応募資格としていた。 (記事より・強調は私

指定管理から1年後の評価は?


海老名市「ツタヤ図書館」終らぬ論争
カナロコ 2016年10月6日

http://www.kanaloco.jp/article/203985

海老名「ツタヤ図書館」70点 リニューアル1年で教育長
カナロコ 2016年10月6日

http://www.kanaloco.jp/article/204069

 リニューアルオープンする際に行政手続きに問題があったとして、市民グループが告発を検討し、市民2人が指定管理の取り消しを求めて住民訴訟に踏み切りましたが横浜地裁に却下されました。

ツタヤ図書館巡り告発検討 海老名で市民グループ
カナロコ 2016年12月23日

http://www.kanaloco.jp/article/220683

ツタヤ図書館訴訟 住民側の訴えを却下  横浜地裁判決
カナロコ 2017年1月31日

http://www.kanaloco.jp/article/228176

こんな記事も

TSUTAYAが運営受託する海老名市立中央図書館に感じる猛烈な違和感
文/神足裕司【連載第30回】 週刊女性PRIME
2015/12/12

http://www.jprime.jp/articles/-/6538

TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由
CCCとの公立図書館運営の協業見直しへ
杉本 りうこ : 東洋経済 記者

https://toyokeizai.net/articles/-/90216

引用の記事は発表当時のもので必ずしも現状を表すものではありません。


#図書館  #和歌山市 #TSUTAYA #CCC #TRC #指定管理 #ツタヤ図書館
#和歌山市民図書館 #カルチュア・コンビニエンス・クラブ 



0 件のコメント:

コメントを投稿